■自己紹介 Takebon’s Profile
プロダクトデザイナー兼イラストレーター。39歳名古屋在住。一見目には見えにくいものを見えるようにしたり、モヤモヤした概念をイラストとか図に起こすことが得意。当事者発信のコミュニティに興味があり、日常の中から発見した問題やネタを分かち合うフルオープンなプラットフォームを立ち上げるべく、クリラボ、虹パラ、クリエイティブキッズなどプロジェクトを動かしている。
現在は組織内のクリエイティビティの活性化の為のワークショップ「クリエイティブ思考ラボ」を企画運営中。社内に社外のリソースを図々しくも持ち込んで、アイデアを楽しく考える、発想考学的化学変化を楽しんでいる。
オープンプラットフォーム「Wemake」での社会課題解決事業の提案や博報堂コンサルティング社が運営する「Innovation Cloud」への参加を通してオモロいクリエイターとの繋がりができ、Coconalaで子供とのコラボ実験を実施中。2019.10月時点で100件以上の実績。
6歳と7歳の子供を持つパパであり、子供のクリエイティブパワーに圧倒され続けている。子供達には創造性の豊かさが備わっていることを知り、子供たちの創造性を解き放つCreative.Kidsプロジェクトを企画中。
7歳の娘が考えたネタを社内ブレスト会議でプレゼン!
6歳と7歳の子供が個展開催!サメ展。ファンタジー展。by PM512
子供のやりたいを、大人が全力で後押しする。
本業では、ティール組織の中で、クリエイター、デザイナー、企画者としての存在目的を模索中。小さな問題をみんなで解決するSocio Designの体現を目指す。三年以内には子供たちが集まるわくわく工房を近所に作りたい。子供が企画をして、大人を巻き込んだコミュニティを自然発生的に作って行きたいと夢見ている。
Mail : takenoko.design@mac.com